新着情報 Topics

2023年

お知らせ 2023.9.16~2023.9.17 第42回技大祭で研究室公開を実施しました。
受賞 2023.9.11 M2 阿部朔之介君が2023年日本液晶学会討論会にて若葉賞を受賞!
お知らせ 2023.8.10 赤羽研OB連携状況表はこちらです。
お知らせ 2023.8.5 オープンキャンパスで研究室公開を実施しました。
お知らせ 2023.8.2 赤羽研OB会開催案内
お知らせ 2023.7.27 赤羽研OB会開催予告
お知らせ 2023.6.6 GD5 今村優希君が、EM-Nano2023で研究成果を発表しました。
お知らせ 2023.4.27 長岡市繁華街にある神蔵にて柴田助教の歓迎会が開催されました。
お知らせ 2023.4.11 中村正之事務補佐員が着任しました。
お知らせ 2023.4.4 柴田 陽生 助教が着任しました。
お知らせ 2023.3.24 M2鈴木優希君が、令和4年度学長表彰および系長表彰を受けました

2022年

お知らせ 2022.12.21 M2佐藤功基君が、IDW'22で研究成果を発表しました。
お知らせ 2022.11.24 M2横山泰斗君が、7th STI-Gigaku 2022で研究成果を発表しました。
お知らせ 2022.11.24 M2鈴木優輝君、M2清水優汰君、M2横山泰斗君が、第5回 日本表面真空学会若手部会研究会で研究成果を発表しました。
お知らせ 2022.11.24 M2鈴木優輝君が、ALC'22で研究成果を発表しました。
お知らせ 2022.11.24 M2清水優汰君が、IVC-22で研究成果を発表しました。
お知らせ 2022.10.27 学部3年生が新たに木村研究室に配属されました。
お知らせ 2022.10.25 GD4今村君とB4榎本君が、マラヤ大学にて海外インターンシップおよび海外実務訓練に参加しています。
イベント 2022.8.6 オープンキャンパスで研究室紹介を行いました。
お知らせ 2022.6.20 高精細3Dプリンタを導入しました。
お知らせ 2022.4.18 木村研究室が電気2号棟2階から博士棟1階に移転しました。
お知らせ 2022.4.5 木村研究室が新しい体制になりました。
お知らせ 2022.3.31 勝部大樹助教が理化学研究所へ異動されました。

2021年

イベント 2021.11.30 M1 鈴木優輝君が、第62回 電池討論会で研究成果を発表しました。
イベント 2021.11.9 木村研新メンバーを簡単に紹介いたします。
イベント 2021.9.13 GD3 今村優希君が、第82回 応用物理学会秋季学術講演会で研究成果を発表しました。
イベント 2021.6.8 GD3 今村優希君が、LABAT'2021で研究成果を発表しました。
イベント 2021.6.7 フレクソエレクトリック係数測定に関する論文がアクセプトされました。
イベント 2021.4.20 修士1年に佐藤君と鈴木君が新しく研究室に配属されました。

2020年

イベント 2020.9.6 科研費 基盤研究(B)採択テーマについて簡単に紹介いたします。
イベント 2020.8.6 オンライン研究室紹介を掲載しました。

2019年

イベント 2019.7.28 長岡技大のオープンキャンパスで研究室紹介を行いました。
イベント 2019.4.5 修士1年の今村君が新しく研究室に配属されました。
イベント 2019.4.4 勝部大樹助教が着任しました。

2018年

イベント 2018.11.1 木村研究室に3年生3名配属になりました。 集合して頂いた後、記念写真を撮りました。
イベント 2018.10.2 新しい秘書(田中康子さん)が配属になりました。

2017年

イベント 2017.12.15 忘年会で一年を締めくくりました。
イベント 2017.10.27 新しく研究室に配属された3年生が集合しました。
イベント 2017.10.26 M2高橋成也君が、ISSS-8で研究成果を発表しました。
イベント 2017.10.24 M2高木達哉君が、第7回ソフトマター研究会で、研究成果を発表しました。
イベント 2017.4.21 M1渡邉琢仁君がトビタテJapanプログラムでマラヤ大学に短期留学しました。
イベント 2017.4.17 研究室の花見を行いました。
イベント 2017.4.2 新しい秘書(安達容子さん)が着任しました。